今週はほんとに就活忙しい。1日に何個も面接を入れるべきではないな。昨日は、朝9時からステルススタートアップの人との1時間のテクニカルセッション。テクニカルセッションっていうから、問題解いたりシステムデザインするのかと思っていたら、ただひたすらGPU周りの知識を確認されたり、前の会社でやってきたこととRust, WebAssembly, Reactあたりの連携関連の実装について説明したりと言った感じだった。英語は全く問題なかった。それに関しては毎回面接官と話すたびに自信につながっている。今のところ何も問題ない。
そのあと昼ごはんを食べて1:30から一番入りたい会社の最初のリクルーター面接。テクニカル面接2回なのかと勘違いしていたら、6回もあった。。どんなのか確認したらいけそうだけど、怖い。練習必要。これから3週間かけてやっていくらしい。もう一つの会社も6回ほどあるから、これから2、3週間めちゃ忙しそう。あと二つの会社の面接もその間に行われるだろうから。
その30分の面接の後、すぐにマンハッタンに行って対面のAI系のスタートアップとのコーヒー飲みながら歩いての面接。だいぶいい感じの会社で、ここでもいいかもな、と思った。前の会社の同僚もここで働いている。自分の前の会社での実績をすごいインプレッシブだとたくさん言われた。この会社は面接2回だけ。
二日前には前の会社の(元)同僚二人と夜7時からイーストビレッジでビールを飲み始めて、11時半くらいまで飲んでいた。とても楽しかった。会社も潰れたしこれで同僚から正式に友達だね、って一人が言って嬉しかった。それもとてもノイジーなバーだったのだけど、英語でひたすら面白い話してそれも自信になった。
そして今日も面接二つ。そのステルススタートアップの人二人と1時間ずつ。この会社の面接はその後もたくさんあるのだろうか。。。
ちなみに、昨日朝起きたら、いろいろの緊張で全然眠れず一日中眠くて、朝からヨーグルト食べてすぐ眠すぎてゲーゲーやって、疲れきって昨日はたくさん寝た。