• 2025年4月8日火曜日 毎日色々考えたり悩んだり。仕事ってなんだろうとか。無限に続く仕事とどう折り合いつけていくか。訳のわからない忙しさのせいで無駄なことを考えてしまっている気もする。 英語の能力が低いせいで、英語を話したり...
  • 2025年4月5日土曜日 体が疲れている。 アメリカで本気のオフィスライフを経験している。チームで問題があって真剣に話し合ったり、うまくいかなくて討論したり、いろんなことが起きて、やたらとミーティングあって、本当に最上級の英語...
  • 2025年3月21日金曜日 ここのところこんつめて仕事してたら、家に帰っても週末も頭の中で考えてる状態が続いてそれで夜中に起きる感じにもなって睡眠不足が続いて、さらにチームのやり方が実験的ではあるけど一気に今週変わったせいで、体...
  • 2025年3月15日土曜日 今までニューヨークに住んでいて花粉症に苦しめられたことなどなくて、日本から脱出して良かったことの一つだったのに、今週すごい花粉が飛んでいる。くしゃみ止まらなくて同僚もブレスユーを言うのを諦めていた。帰...
  • 2025年3月1日土曜日 昨日は金曜ということでレストランでご飯を食べたけどとても美味しかったな。会社の近くのUnion Square Cafeというところで、昔からあるらしい。雰囲気も良くて頼んだご飯全てとても美味しかった。...
  • 2025年2月23日日曜日 ああ、仕事は忙しくてハードで楽しいけど、週末もやってしまうな。ちょっとプライベートの時間を分けないと。同じようなことをずっとやっているな。 昨日はちょっとこれからの生き方のことを考えていたけど、このと...
  • 2025年2月8日土曜日 あーがっつり働きまくっている。ニューヨークは毎日寒い。 働いて家帰ってご飯食べて寝ての生活。厳しい英語の環境は非常に大変だけれども、それこそ望んでいたことなので正直とても辛く楽しい。会社のチームは全員...
  • 2025年1月27日月曜日 先週の強烈な寒さは治ったようで、今週はマイナス5度からプラス5度の間のそこまで寒くない日が続きそう。今日は朝からジョギングをしてから会社に行った。友達からのメッセージで運動するプレッシャーをかけてもら...
  • 2025年1月12日日曜日 今Twitterとかを見ていてもAIエージェントがすごいとかずっとやっていて、AIの進化は大きく自分の人生にも影響しそう。今のところ、全然使えてない。ChatGPTに色々聞くことはあるけども、NeoV...
  • 2025年1月9日木曜日 ああ新年からめちゃくちゃ働いている。まぁ最初の半年はがっつり頑張ると決めたので想定通り。でも家では仕事はしないことにして9時に会社に着いて5時に帰るという日々。リモートワークの時みたいにYoutube...
  • 2024年12月29日日曜日 この週末は風邪をひいて高熱でずっと寝込んでいる。延々と寝ているけど、まだ眠い。明日はWFH申請しようかな。まだしんどいだろうし。そしてトルコから帰ってきてずっと腰が痛い。ずっと氷点下の気温で運動もあま...
  • 2024年12月25日水曜日 (1) 半年をめどに今の会社で大きな実績を作ることを今年前半の短期目標に設定して頑張っていこう。焦らずに。なんとなく気持ちが焦ってしまう。 (2) パーソナルな時間で自分のプロジェクトで結果を出そう。...
  • 2024年12月22日日曜日 あー、今日はマイナス11度まで下がって寒かった。でも寒いところで育っていないから実はそういうのが好きでマンハッタンまで出て、この前買って美味しかった餃子をまた買いに行った。そこからちょっと歩いてTab...
  • 2024年12月11日水曜日 イスタンブール3泊5日の旅から帰ってきて、外は雨。だらだらと過ごした。 昼ごはんはご飯を炊いて冷凍の餃子を焼いて食べた。そのあと、昼過ぎからヴィムベンダースのPERFECT DAYSを観た。とても良か...
  • 2024年12月9日月曜日 イスタンブール三日目は、もう疲れ切っていた。昨日一緒に飲んだ友達からはフェリーで北の方に行くといいと言われていたけど、大雨の予報も会って、ただ何もせずに過ごすことにした。 ホテルの朝ごはんを食べてグラ...
  • 2024年12月8日日曜日 イスタンブール二日目。時差ぼけがきつい。ホテルの朝食普通だな、と感じてたけど、これが伝統的なトルコ朝食らしい。そうおもって食べたら美味しい。 小雨が降っているけど、イスタンブールの小雨もまたいい。歩い...
  • 2024年12月7日土曜日 イスタンブール一日目。朝に飛行機は到着。空港から旧市街までもシャトルバス高いし、一人旅だからちょっと冒険しようと、メトロに乗って行った。最初からチケット買うのがとても難しくてイスタンブールカードなるも...
  • 2024年11月28日木曜日 結局、二番目に行きたかったところも落ちた!くそー!いつもすごいガッカリする。自分の能力が足りないのか、と幻滅する。実際には面接能力の高さとエンジニアとしての優秀さは関係ないのだろうけど、もうちょっと修...
  • 2024年11月25日月曜日 今日は二つ目のオファーをくれると言う会社の人たちと実際のオファーの説明を受けた。 先週の後半は最初にオファーをくれた会社の人と給料の話とか。交渉は苦手すぎるので、何もしていない、ただただ一応進捗を全会...
  • 2024年11月21日木曜日 二番目に行きたい会社のかなりハードコアなバーチャルオンサイト面接は一昨日の水曜日に終わって、ほぼ全部終わった感じになった。 その面接は、朝10時から1時までノンストップでコーディング面接、バックエンド...
  • 2024年11月16日土曜日 今週は月曜に一番行きたい会社の長い一日中の面接が終わって、ただただ、面接の結果を待っているだけだった。何もやる気出ず。一昨日はアリアスター監督のミッドサマーを一人で夜ご飯にステーキを焼いて食べた後に見...
  • 2024年11月12日火曜日 月曜は一番入りたい会社のバーチャルなオンサイトインタビューの日だった。 朝10時から始まって、5個のインタビューがあって夕方5時まで続いた。 最初は、コードレビューインタビューでPythonのコードを...
  • 2024年11月10日日曜日 さて今週の進捗。この前の日記では月曜日にあった長いオンサイトのインタビューのことを書いた。金曜日にそこ会社から内定の連絡があった。素晴らしい褒め言葉がたくさん書いてあってとても嬉しかった。今まで日本で...
  • 2024年11月6日水曜日 先週の金曜の一番入りたい会社のテクニカル面接(アルゴリズム)はうまく行った。なんの問題もなく、中くらいの程度の難易度の問題を解かされて、空間複雑度、時間複雑度(日本語合っているのかわからない、Comp...
  • 2024年11月3日日曜日 昨日の夜は友達が連絡してきて、彼も就職活動中なので情報交換がてら一緒にウイリアムズバーグで中華を食べた。Kings Co Implerialっていう店でとても美味しかった。 最初に自分の就職活動に出て...
  • 2024年10月25日金曜日 今週はほんとに就活忙しい。1日に何個も面接を入れるべきではないな。昨日は、朝9時からステルススタートアップの人との1時間のテクニカルセッション。テクニカルセッションっていうから、問題解いたりシステムデ...
  • 2024年10月20日日曜日 就職活動が本格化してきた。来週から、一番入りたい二つの大きめの会社との面接が始まる。両方従業員800人規模の会社で、入ったらとても楽しそう。一つは友達関連なので、できれば、そちらに入りたい。アニメーシ...
  • 2024年10月14日月曜日 日本で10年以上、アメリカでもう6年ソフトウェアエンジニアをやっているけど、全部の会社に人の紹介とかで入って参加しているから、アメリカのスタートアップで標準のテクニカルインタビューをしたことがなかった...
  • 2024年10月9日水曜日 やっとCEOから、会社を1ヶ月で畳みます、とお達しがあった。この2ヶ月ほんとに変な感じだった。もしかしたらどこかに買収されてその会社にスライドするのかなぁ、とか思っていたけど、何も起こらず。6年間頑張...
  • 2024年10月3日木曜日 小旅行から帰ってきて人と二日連続で酒を飲んだりしていたら、風邪をひいた。Covidなのかもしれないけど、調べていないのでわからない。1日だけ熱が出て1週間経ったのにまだ咳と鼻水が出ている。 会社の大き...
  • 2024年9月22日日曜日 自分はいつも広い視野で物事を見る能力は弱いと感じる。それは自分の自閉症的な脂質なのかもしれないけど、ふと大きな視野で書いている文章を見ると、毎回、ああ、常にそういう視点を持つ癖をつけないといけないと感...
  • 2024年9月7日土曜日 なんか、未来が不明すぎて仕事も中途半端、就職活動も中途半端な感じ。うーん。OneMedicalっていうプライマリーケアアプリみたいなのをサブスクしてるんだけど、アニューあるチェックアップみたいなの通知...
  • 2024年8月27日火曜日 リフレッシュ必要なのではと思い、九月半ばに1週間ロンドンかパリに遊びにいくことにした。英語の先生の一人がパリに住んでいるので会おうと話していて、会うのが楽しみだ。あと、会社の元同僚もパリに住んでいるの...
  • 2024年8月25日日曜日 今日は日曜日。 朝から、友達とセントラルパークを歩いた。彼とはもう二年近く毎週末会う中で、アメリカでできた初めての友達でアメリカ人で、ソフトウェアエンジニアで、日本語を勉強していて、年も近くて、さらに...
  • 2024年8月22日木曜日 ニューヨークに引っ越して5年近く経った。とても平和に、そして緩やかに時間が過ぎていたのだが、突然に予期せぬ変化が訪れた。それを機に日々の思考の整理と、記録として日記を書いていくことにした。 何が訪れた...